お役立ち情報
- Useful Information
障害年金関係情報
~障害年金の受給事例 その⑦~
2014.11.28
~障害年金の受給事例 その⑦~
~脊髄小脳変性症で障害厚生年金2級が受給できた事例~
①相談者
男性(50代)/会社員
傷病名:脊髄小脳変性症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
②相談者の状況
数年前から頭痛や体中の筋肉がつる感じがしていた。その際、歩行時にふらついたり呂律のまわりにくさも感じるようになり、病院を受診しました。その際、「脊髄小脳変性症」との診断を受け、定期的に通院するようになりました。
③相談から請求までの当事務所のサポート
・診断書の依頼をする際に、医師に参考にしていただく資料を作成して添付し、現在の症状を的確に書いていただけるよう依頼しました。
・診断書の日付で何度か修正が入ったり、書類の提出後も追加書類を求められたりしましたが、ご本人は症状が日に日に悪化しており、自由に動ける状況にありませんでした。そのため、弊所の方で診断書等の書類のやり取りを代行して行いました。
④結果
事後重症請求を行った結果、障害厚生年金2級の受給が決まりました。
当所では、三島、沼津、富士地域を中心とした静岡県や東京都に限らず広い地域にわたり、障害年金の申請サポートをさせて頂いており、無料相談会も随時開催しております。
どうぞお気軽にご相談ください!!
障害年金担当より